2024年 ゆるドア活動

真夏のゼロ富士

1番の印象に残ったことをあげるとすれば、やはり「海抜ゼロメートルからの富士山」です。1人だったら、絶対にチャレンジすることはなかった「ゼロ富士」ですが、サークルでゼロ富士の企画をあげてくれた人に乗っかることができました。夏の富士山の景色は素晴らしくて、本当に行って良かったと思いました。

湘南キャンプ2年目

湘南キャンプは、2年目になりました。手間のかかるフレンチ料理は、2年目になります。昨年の反省もあって、買い出しの時間を工夫したりしました。

完成されたものを求めの差

社会人サークルは、お金の介在するサービスを提供できないので、皆が少しずつ労力を出し合って作り上げるものです。そこに「運営の難しさ」がでてきます。アウトドア・登山活動に対して関心が向かなかったり、自分自身が価値を提供できない人には向いていないのです。キャンプの準備LINEで1回も反応しなかったり、実際にキャンプにきても見てるだけという人は、そのうち来なくなります。遊びではあるんだけど、他のメンバーは接待要員ではないのです。

高い参加率と高い既読率

100名ぐらいのサークルでは、多くの人がコミットしないと維持することができません。毎週のようにイベントを行っていなければ、活動を維持することが難しくなります。しかし、継続した活動を行っていくことが出来れば、アウトドアを通じて多くの人と繋がりを持つことができます。