ここで疑問が解消しない場合、お問い合わせから質問して頂くか、一番下にあるLINEオープンチャットから、幹事に匿名でダイレクト質問することもできます。入会希望の方は、以下のFaQをお読み頂いたのちに「入会の申請」を行ってください。
社会人サークル初めての方
ゆるドアサークルの特徴
ゆるいアウトドアサークルは、メンバーの協力により非営利(無償)で運営される社会人サークルです。非営利サークルは、有料・有償サークルと違って、サービスの提供は一切できませんので、自分自身で積極的に動いて頂くことがサークル参加の前提となります。
主催者・企画者は、あくまで友人の延長の登山リーダーにすぎず、無償のガイド役・コーチ役で同行する訳でも、積極的に楽しませる役割もありません。登山では、自分で天気・ルートを事前に調べたりする必要があり、事故・遭難にあっても全て自己責任となります。
信頼関係の重要性
当サークルでやり取りされるのは、お金ではなくお互の信頼関係のみです。サークルの参加者は、サークル内で仲間から十分に信頼される行動を取るように心がけてください。男性同士はイベントを相互に開催することでメンバーの信頼を高めて、イベント参加の回数を増やせます。
お金のやり取りが生じない場所では、自分から積極的に活動しない人は全く相手にされません。自分から積極的に活動することで、サークルに参加する人からの信頼度が高まり、そこから人間関係を発展させることができます。
友人同士でサークル外活動
ゆるいアウトドアサークルでは、サークル内でオープン募集されるもの以外に、サークル外で友人同士で行く活動があります。サークル外活動は、サークル活動に対して積極的な姿勢(男性はイベント開催など)でいると、サークル外活動に誘われやすくなります。
サークル外の企画(ボルダリング、キャンプ、サーフィン、スノボ、飲み会などの活動)の活動に誘い合うようになってくると、アウトドア活動の幅を大きく広げることができるようになります。
*宗教・政治・商法・投資・営業などに類する勧誘行為(説明会・セミナー・カフェ勧誘などを含む)を一切禁止(即脱退)です。
イベントを一緒に楽しむ仲間
ゆるいアウトドアサークルは、比較的初心者も多いサークルですが、計画した企画・主催リーダーが何かサービスを提供したり、連れて行く「有料ツアー登山」ではありません。イベントを企画する立案者は、必要最低限のことしか行いません。参加者は「お客様」ではなくて一緒にコミュニティを形成するメンバーという意識で、積極性が求められます。
友人どうしが一緒にイベントを企画したり、お互いに誘い合うことで、一緒にアウトドアを楽しむものです。そのため、先ずはメンバー同士がアウトドアを通じて友人関係になろうと思わなければ、仲間を見つけることはできません。イベントに参加したら、自分から積極的に話しかけるなど、仲間を見つけて自分自身で楽しむことが必要です。
サークル活動は、登山・アウトドアを通じて、長期的にお互いが信頼・向上しあえる関係性を構築できたらと思います。運営に対して全くご協力頂けなかったり、全く関心がないかのごとく長期にわたり完全に放置したい方などは、お金を支払う有料のサークル or 有料の登山ツアーにお客様として参加するのが良いでしょう。
サークル入会
このサークルの特徴は何ですか?
ゆるいアウトドアサークルは、アウトドア・登山活動を通じて、各個人ごとのステップアップと、長期的な関係・コミュニティを形成することを目指しています。100人のメンバーがいるサークルですが、イベントをメンバー同士でお互いに企画を行ったり、誘いあったりすることで、活発に活動して仲良くなることを目指します。
他のサークルに見られるように1回限りで終わらせる関係ではなくて、アウトドアという共通の趣味を通じて、長期的に仲良くなることを目指したサークルです。やはり、共通の趣味であれば、仲良くなりやすいです。
このサークルのイメージ
ゆるいアウトドアサークルは、登山専門のサークルではなく、総合アウトドアのサークルです。総合的な屋外の遊びを一緒に追求していきます。登山の専門サークルにない総合的で多様なアクティビティを行います。
・登山・ハイキング(メイン活動)
・BBQ・デーキャンプ
・キャンプ・グランピング
・山小屋泊の体験
・ランニング(皇居など)
・川くだり・ラフティング
・スキー&スノボ
・カヌー・カヤック・サップ
・サイクリング・マウンテンバイク
・国内旅行・海外旅行・クルーズ
・交流会・飲み会の開催
・その他アウトドア活動の学習
入会の条件は何ですか?
入会時の年齢18歳~42歳ぐらいまで、登山・アウトドアに強い興味・関心があり、登山経験がある方であれば参加可能です。なるべく積極的に活動に参加して頂ける方を募集しているので、約1年こない幽霊部員と判断されると削除されます。
現在、男性が登山中級、女性が登山初級以上の募集で、原則42歳までですが、メンバー紹介があれば、45歳までは、参加できます。参加後は、何歳でも在籍できます。
<未経験者の定義>
学校の遠足で登山したことがあるぐらいの方。
<初級レベルの定義>
高尾山、大山、高水三山、青梅ハイキング、鋸山などのいくつかの低山を登ったことがある方。
<中級レベルの定義>
金時山、鍋割山、金峰山、塔ノ岳などの低山を登ったことがあり、複数の2000m~3000m程度の山も何度も登山して、登山に慣れた方。
<上級レベルの定義>
赤岳(夏)、北岳、アルプスをいくつも登ったり、冬山をいくつかこなしたりする方。100名山クラスで30以上を登頂している方。
<エキスパートの定義>
赤岳(冬)、いくつも縦走をこなしたり、100名山で60以上を登頂、登山路が不明瞭なバリエーションルートを選択、登攀スキルがあるなど、山岳ガイドレベルの方。
入会はどうしたらできますか?
こちらのお問い合わせフォームより必要事項をご記入の上でご応募頂くと、内容を確認の後にLINEオープンチャットの招待URLを送ります。そのLINEオープンチャットに自己紹介して頂いて入会完了です。入会費・年会費・参加費などはかからず、ご自身の活動費用のみで参加できます。運営・各イベントも趣味の範囲内でゆるく行われています。(*ゆるい=自由度が高いということであり、だらしがないサークルではありません)
サークルに会費はありませんが、サークル入会後の半年間のイベント参加がなかった場合、もしくは1年間全く活動に参加していない場合など、「サークルに参加する意思がないと客観的に判断できる場合」に除名される場合があります。
何か参加できない事情(例:結婚・出産・子育て・引っ越し・資格試験など)がある場合、幹事まで気軽に連絡ください、可能な限り配慮して対応いたします。
未経験者が入会できない理由は?
社会人サークルの登山では、全く知らない人同士が登山を行うこともあります。登山リーダーは、有料ツアーガイドではないので、全く責任をとることができません。すべて自己責任でイベントに参加することになります。
イベントで遭難した場合など、自力で地図を読んで下山することが求められるので、登山をある程度経験した人のみ募集対象としています。
参加頻度の目安はどのぐらいですか?
社会人サークルとして長期的に仲良くなることを目指しているので、積極的に参加して頂ける方に入会して貰っています。できれば3ヵ月に1回以上、最低でも半年に1度以上の頻度でご参加ください。
サークル活動にほとんど参加できない方(1年1回以下しか来れないなど)は、サークル加入できないことになっています。半年~1年以上の参加が見られない場合で、特に理由の説明などがなかった場合には、「サークルに来る意思がない」ものとして、強制的に脱退とさせて頂くことがあります。理由がある場合は、幹事に説明(長期の場合に休部届)をお願いします。
会費が無料の意味は何ですか?
年会費・参加費が無料というのは、非営利団体であり、『サービス提供を行って、その対価を受け取る団体ではない』ことを示しています。イベント主催者は、友人同士の登山リーダーであり、ガイドではありません。イベントの主催者が「登山の有料ガイド」のようにサービスを提供することはできません。
自ら積極的に楽しむ
このような団体では、主催者に楽しませて貰う意識ではなくて、「自分から積極的に楽しむ意識」が必要になります。また、自分の都合に合ったイベントが開催されるとは限りません。自分が行きたい場所に行く人を見つけるのは、『自分自身でイベントを主催する』か、『自分からサークル内の誰かを誘う、誘ってもらう』必要があります。このような団体は、必然的にご自身の積極性・協調性が求められます。
社会人サークルは、学校ではなくて、趣味が共通する大人が集まっている場所です。子供のように誰かが手取り、足取り指導してくれる場所ではありませんので、自ら進んで学ぶ姿勢、楽しむ姿勢がないと、そもそも相手にされません。自分から協力する積極性・主体性を持つことができれば、友達が沢山できて、人生がますます楽しい場所になります。
サークルで仲良くなる
無償の社会人サークルでは、みんながチームメイトとして力を合わせないと継続していくことができません。そのため、参加するメンバーは、積極的にイベント開催に協力したり、積極的に周囲の人と仲良くなろうとする姿勢が必要になります。そのようなこと(特に周囲と良い人間関係を構築すること)が面倒だと感じる方は、無料の社会人サークルではあまり歓迎されません。お金を払った有料ガイドのツアーに行く方が向いているでしょう。
また、サクサクと異性との出会いを求める目的の方は、社会人サークルより出合い系サイトを使う方が手っ取り早いです。社会人サークルでは、スポーツを通じて長期的な人間関係の構築を目指すものなので、短期的に異性と出合いを求める場として不向きです。
お互いに誘い合う
当サークルでは、お互いに誘い合うスタイルでサークルを維持していきます。特に男性は一方的に誘われたイベントに参加ばかりすることはできません。そのため、男性に対しては、20代は1年に1回以上、30代以上は1年に複数回のイベント開催を必修にしています。男性で他の人を誘わない、イベントを開催する意思を全く示さない場合には、脱退して頂くこともあるのでご注意ください。男性は、基本的にお互いにイベントに参加するスタイルになっています。
非営利で行う理由は何ですか?
サークルが会費を取ると、お金を支払った側は、それが少額であったとしても「接待・ガイドを期待してしまう」ものです。ゆるいアウトドアサークルでは、お金を頂かない代わりとして、参加・運営に対して積極的・協力的であって欲しいと思っています。それがサークルで良好な人間関係の構築、長期的な各自のの自己成長にも結び付いていくからです。
非営利サークルのメリット
非営利で行うからこそ、「みんなで作るサークル」ということになり、それだけ高い価値を生み出せると考えています。メンバーの皆が協力しあって、みんなで作り上げていくサークルの方がお金を頂くサークルよりも、大きな価値が生み出せると考えているからです。例えば、イベントを誰かが開催して、参加者が協力しながら喜びを分かち合う、お互いがWin-Winになることが目指すべき関係性になります。それは、お金を介さない信頼関係によって成立するものです。
長期的な人間関係には、信頼関係が不可欠となりますが、例えば「当日のドタキャン」を繰り返す人が信頼関係を構築することができるでしょうか?サークルでは、そういった基本的な積み重ねで信頼関係の構築を重ねていくことが求められています。
非営利サークルを継続していくには、メンバーの協力が不可欠であり、メンバー協力なしにはサークルは、すぐに潰れてしまいます。解散となれば、今まで参加・協力して下さったメンバーにも多大な迷惑をかけたことになります。そのため、営利サークルと同様に考えていたり、全く協力頂けないと判断せざる得ない方には、サークルを維持するために脱退して頂くのもやむなしと考えています。
会費なしでどうやって運営されていますか?
当サークルで開催される全てのイベントは、所属しているメンバーが発案する形で、各メンバーがお互いに誘い合う形で行うことで行われています。お金を扱わないことで、会計コストが一切かからないことになり、金銭トラブルも全く起こっていません。
サークルに所属している男性は、運営に協力する目的で、必ずイベントをしなければいけないことになっています。イベントに協力できない男性は、在籍することはできません。
幹事・ヒロは、ウェブ系エンジニアを職業としており、ウェブサイトの作成・更新は、ほとんどコストをかけず、片手間で行うことができます。
お試し参加はありますか?
サークルLINE参加後、1,2回は「お互いのお試しの参加」と考えてください。1,2回ほど参加して、サークルが合わないと考えた場合には、脱退して頂いて大丈夫です。以後、サークルに参加する意思がない場合には、なるべく放置せずに早めに脱退処理して下さい。
また、サークル運営側が、以下のようにサークルと相性が極端に悪かったりする判断する、(極めて稀に)脱退して頂くことになります。また、1回目の参加から半年~1年以上の参加がなかった場合にも、脱退して頂くことがあります。
<お試し後に脱退になるケース>
・本人が合わないと思って自主脱退
・連絡がない当日ドタキャン
・年齢などの大きな詐称
(50代なのに30代として参加など)
・他のメンバーに対する迷惑行為
・コミュニケーション能力が全くない
(メンバーと全く会話できなかった)
・服装などが不衛生
(女性に嫌われるレベルの男性)
・登山の途中で行方不明
・他団体の幹事によるスパイ活動
・その他の苦情・迷惑行為
年齢層はどのぐらいですか?
ゆるドアサークルは、幅広い年齢層を募集しています。大学生も何名か在籍しており、最も多いのが20代後半~30代前半の方が多く、登山経験が極めて豊富な40代男性などには、イベント開催でも大活躍して頂いています。
18-20 ■
20-24 ■■■
25-29 ■■■■■■
30-34 ■■■■■■
35-39 ■■■■■
40-44 ■■■
45-50
サークルが想像と違っていました
社会人サークルにありがちなのは、「想像したものと違っていた」というものです。社会人サークルは、入会すれば、親切な人が登山の手順を教えてくれて、友達もできるという訳ではありません。
社会人サークルには、それなりに積極性、コミュニケーション能力が求められます。
あまり自分の理想ばかりを求めると、積極的に参加したり、チャレンジしたりすることができなくなり、結果としてお出かけする機会もなくなります。他の人や団体に理想を求めるのではなくて、自分自身がサークルで理想の形を作っていけるように一緒に取り組んでいけたらと思います。
変な勧誘はありませんか?
ゆるいアウトドアサークルは、「アウトドアを目的にするサークル」として活動しています。
そのため、イベントにおいて宗教・政治・商法・投資・営業などに類する勧誘・活動行為は一切禁止です。勧誘に類する行為・行動が少しでも見られた場合、即座に脱退処理となります。
入会した後に何をすればいいですか?
入会した後は、とりあえずLINEで告知されたイベントに参加してください。アウトドアサークルは、オンラインサークルではないので、イベントに参加しなければサークル活動を全く楽しめません。また、イベントに参加しても自分から話しかけてみるなど、「積極的に交流する意思」がなければ、誰とも仲良くなれませんので、サークル活動を全く楽しむことができません。
今までのイベントを見ると、1回だけのイベント参加では、よほどコミュニケーション能力が高いないと知り合い程度にしかなれないので、なるべく2回、3回ぐらい参加すると、顔なじみの人がでてきて楽しめるようになるかもしれません。
多くの活動は、サークル活動を通じて友達になった人とサークル募集外の自由活動(裏企画の旅行・中上級の登山・キャンプなど)に誘ったり、誘われたりすることで行われています。中級以上の登山を目指される方でも、キャンプしたい方でも、仲間を見つけるために最初に近場のハイキング活動に参加して、仲間を見つけることをオススメします。
最初に準備するものは何ですか?
登山をする時に準備するのは、スポーツショップで買える登山靴、もしくは靴屋で普通に買える登山靴ぽい靴があっった方が良いかもしれません。最初は、4000円~10000円ぐらいのシューズがあれば十分です。できれば、足のくるぶしまで覆うような登山靴がおすすめです。
1人参加で不安ですが大丈夫ですか?
ほとんど全員が1人参加で来る方で、1人参加大歓迎です。友達と一緒に参加する方も歓迎します。
毎回、イベント初参加の方が必ずいます。ほぼ全てのイベントで半数が女性なので、女性も安心してご参加頂けます。参加者は、みんな優しい丁寧な方々ばかりですので、初参加でも楽しく交流できます。
サークルの雰囲気はどんな感じですか?
2020年に設立された新しいサークルで、主催者・参加者によって各イベントの雰囲気が全く別のものになります。毎回のイベントに参加して頂けるリピーターが増えてきているので、サークルの雰囲気が少しずつ固まっている途中だと思います。
どのイベントも、真面目な感じの人が多く、優しく明るい空気感があると思います。主催者がしつこく誘ったりすることはなく、あくまで自分が参加したい時に参加するスタイルになります。ただし、ほとんど参加しなければ、友達などできようもありませんし、プライベートで誘われることもありません。
男性は、登山中・上級者(山岳部経験者など)アウトドア好きが集まっています。女性はアウトドア未経験・初心者から中・上級者までいます。スノボが好きな女性もいます。
社会人サークルに求められる能力は?
社会人サークルは、フットワークの軽さと、コミュニケーション能力があれば、仲間ができやすくなります。逆に言えば、フットワークが重くて、コミュニケーション能力がない人というのは、特にアウトドアサークル向きではありません。
社会人サークルは、学校のような機能を持ち合わせていないので、手取り足取り何でも教えてくれる訳ではありません。登山などのアウトドアに大した興味がないのに、アウトドアサークルに所属しても面白くないでしょう。コミュニケーション能力が低い人は、なかなか友達を作ることができません。
仕事が忙しくて参加できません
幹事を始めとして、イベント主催者も、各自の事情がある極めて忙しい中でサークル活動を行っています。仕事が忙しいからという理由で、長期間(半年~1年以上)に渡って全く参加できないようであれば、サークルを脱退してください。
また、サークルを半年~1年以上も放置した場合で、もはや当サークルに対して参加意思がないと判断される場合には、参加の意思確認を行わせて頂いたり、グループから削除されることがあります。ただし、仕事やプライベートにおいて、何らかの事情がある場合(出産・育児・出張・その他の事情)は、最大限の考慮をいたしますので気軽にご相談ください。
自分自身がサークル活動に前向きな気持ちでサークルに取り組まなければ、仲良くなった人がいても、今までと同じようにすぐに疎遠になります。サークル活動にご協力頂いたり、積極的に活動に参加して頂くことで、仲良い友達のコミュニティとして長期の人間関係を持つことができます。人間関係の基礎である信頼関係は、数回だけ会っただけで構築することは難しく、人間関係は長期的な視点で考える必要があります。
サークルで友達はできますか?
友達というものは、趣味の世界であっても「お互いに支え合えるもの」かと思います。例えば、イベントを組んで欲しい、いい人を参加させて欲しい、車を運転して欲しいなど、自分の都合ばかりをサークル側、周囲の人に押しつけてばかりいるようでは、対等な友達にはなれません。
お互いに支え合うことを考えることが友達を作る最善の方法であり、それは社会人サークルでも変わるところはありません。
無償で行われる社会人サークルでは、「お互いに協力して成立するもの」なので、自分だけのことを考える人には向いていません。社会人サークルできちんと友人を作りたいと思うのであれば、サークル活動に積極的に参加したり、何か協力したりする姿勢が大切になるのです。
例えば、「どうせ1度しか会わないから適当にあしらっておこう」という考えで参加したのでは、誰とも仲良くなれるはずもありません。自分から積極的に「また次もあって仲良くする関係」を構築しようと思わなければ、サークルに来て友達などできません。サークルに限った話ではありませんが、普段の生活がリア充で、コミュニケーション能力が高い人は、友達ができやすい傾向があります。その一方で、普段から友達が少なくて、外出の機会が少ない人は、サークルに入っても友達を作りづらいかもしれません。
良い異性との出合いはありますか?
一般的に言えば、社会人サークルで「異性の出会い」を最大の目的にしてサークルに入っても長続きしませんし、良い異性にも出会えません。アウトドアがそれほど好きでないのにアウトドアのサークル活動に参加しても、そもそも皆との会話を楽しめなかったり、人間関係を維持することが面倒に感じるからです。非営利の社会人サークルは、無料で異性を紹介所する場所ではないからです。
そもそものアウトドアサークルは、アウトドアを楽しむことが主目的であり、異性を探す目的で作られた場所ではないからです。もし、異性を探すことを主目的にするのであれば、お金を払う有料の出会い登山サークルに参加するのが目的を達成する良い方法です。異性を探す目的でくる人は、興味を持った異性がいないと意気消沈して無口になったり、興味を持った異性にしか話さないなど「完全に浮いた状態」で見られて、イベント主催者・およびイベント参加者に嫌がられます。このような状況では、継続してイベントに参加することもできず、サークルで人間関係も全く構築できません。
イベントを主催する人は、自分自身を含めて皆でアウトドアを楽しむために苦労してイベント開催するのであり、無償で誰かに出会いを提供する場所を提供するために苦労してイベントを開催する訳ではありません。非営利団体の無償サークルは、営利団体が有償でやっている「出会いの場を提供する活動」を無償で提供している訳ではありません。
アウトドアを楽しむことを目的にした友人の人間関係をきちんと作る気があれば、その結果として自然に良い異性に巡り合う可能性はあるかもしれません。そのような自由恋愛を否定するわけではなく、大人が恋愛することは自由ですので、周囲に迷惑をかけないように大人の恋愛を行って下さい。
登山の初心者で馴染めない場合には?
初心者で馴染めない場合にも、積極的にイベント企画がオススメです。初心者でも、1度ぐらい行ったことがある高尾山なら、「高尾山に一緒に行こう」ぐらいのイベントは企画することもできます。もしくは、神奈川の大山に行く企画であれば、初心者でも比較的安全に計画を立てることができます。自分が行きたい場所のイベントを自分で企画することで、友達を作りやすくなります。
何が「ゆるい」のですか?
ゆるいアウトドアサークルでは、会員に対してイベント開催・参加を強制せずに自主性を尊重するゆるさがあります。また、厳しい規則や決まりごと、拘束などはできるかぎり設けないようにしています。
最低限の大人のマナー(迷惑行為・宗教・政治・商法・投資などに類する勧誘行為の禁止・嫌がらせの禁止)を守って頂けるだけでほぼ自由に活動できます。例えば、他のサークルと掛け持ちしたり、サークル外で活動するのも自由です。ただし、幽霊部員が増えるとサークル活動が不可能になるので、幽霊部員には脱退して頂いて貰っています。
登山会のように過酷で厳しい登山、標高が高い山を目指すことを目標としている訳ではなく、キャンプ、旅行などアウトドア全般で自然を通じて人生を豊かにすることを目指しています。アウトドアを通じて「ゆるく繋がりを持つ」ことができます。「ゆるい」と「だらしがない」は違いますので、イベント当日の無断キャンセルについては、特に厳しく対処することになります。
登山経験がなくても大丈夫ですか?
当初、登山の未経験者も募集していましたが、未経験者は参加率が良くありませんでした。そこで、現在は登山の初心者(高尾山、大山などの低山をいくつか経験したことがある方)から募集しています。ゆるいアウトドアサークルは、20~30代の普通レベルの体力があれば登れるルート設定を行っています。
サークルの登山リーダーは、友人関係の延長にある登山リーダーであり、有料の登山ガイド・ツアーガイドではありません。その認識で自己責任で、仲間として参加してください。また、登山以外にもBBQ、キャンプ、サイクリング、日帰り旅行などの活動もあります。
登山の暗黙ルール
集団で登山する時には、登山の暗黙ルールを守らないといけないということになります。それほど厳密なルールはありませんが、登山者どうしである程度のマナーがあるものと考えられています。例えば、姿が見えなくなるほど1人で勝手に離れてしまったりすれば、その人はグループ登山でルール違反をしたことになり、「この人と一緒に登山に行きたくないな」と思われてしまうこともあります。
・なるべくドタキャンしない
(キャンセルする場合に必ず連絡する)
・早出早着のプランにする
・遅刻ししないようにする
・見えなくなるほど離れない
・挨拶をきちんとする
・遅い人に合わせて歩く
・リーダー決定を尊重する
登山仲間を募集できますか?
もともと1人で登山していた方が、サークル・オープンチャット内で登山仲間を探すことも可能です。しかし、実際には、自分の都合でいきなり登山仲間を募集しても、それに応じてくれる人はほとんどいません。理由として相手の登山レベルも良く分からず、会話が合うかなどが分からないと一緒に登山してもつまらないからです。
当サークルでオススメしている「低山ハイキング」などに何度か参加するか、自分で企画を行うなどして頂いて、きちんと会話してある程度の信頼関係を築くことです。そうすれば、レベルの高い山にも「一緒にチャレンジしましょうか」ということになります。一緒にいて楽しい人ならば、楽しく登山できると考えるからです。
サークル活動で得られるものは何ですか?
アウトドアサークルでは、体を動かして健康になることができます。自然に触れ合うことでリフレッシュすることもできます。また、社会人サークルの全般で言えることですが、普段の仕事、プライベートで出会えない人たちにも出会うことができます。その新しい出会いを通じて自分の視野を広げたり、アウトドア活動を通じて自分の視野を広げることができます。多くの人は、山登りを通じて自分を成長させることができます。また、リーダーを引き受けることができれば更に企画力・実行力などで自分自身の成長を実感したり、自信を持てることができます。
毎回の参加者で雰囲気がかなり違うので、1度だけでなく何度かイベントに参加して頂けることで、遊びに行ける友達も作ることができます。友人関係が広がると、人生はより豊かなものになります。また、登山などで高度が高い山に行く場合には、いかなる場合にも対処できる装備を考えるなど、ビジネス環境の変化に応用できる対処方法を学べるという人もいます。
学生サークルとの違いは何ですか?
大学生のサークル活動は、年齢が近い人が集まりますが、社会人サークルでは年齢幅が10歳、20歳離れている人と活動することも少なくありません。また、仕事などのバックグランドも多様な人と一緒になることになります。
求められる「積極性」とは何ですか?
ゆるいアウトドアサークルは、メンバーが一緒に楽しむ場であり、お客様として参加する場所ではありません。このために、男性にイベントの開催、女性に積極的な参加・ご協力をして頂いています。
イベントに参加して黙っていれば、幹事・メンバーが次々と「おもてなし」してくれる訳ではありません。ただ、イベントに参加だけして、受け身だけの人は、メンバーから距離を置かれることになります。自分から積極的に参加した上で、一緒にイベントを作り上げる意識が大切になります。
例えば、イベントに対して提案を行ったり、次回のイベント開催を持ちかけたり、車を出せるというお手伝いをしたりということが積極性になります。そうしたことがなければ、クローズドのイベントに誘われることはなくなります。また、自分自身に都合の良いイベントが開催されないのであれば、自分でイベントを開催することも求められます。
お酒が飲めなくても大丈夫ですか?
ゆるいアウトドアサークルは、幹事がお酒をほとんど飲みませんので、お酒を全く飲まない方も安心して入会して頂けます。たまにある飲み会でも、お酒を強要されることは一切ありません。お酒を飲めない方でも参加しています。
もちろん、お酒が好きな方は、キャンプにお酒を自分で持ち込んだり、メンバーどうしで飲み会などは自由に行って頂けます。新年会・忘年会で飲み放題になる場合、飲まない人に配慮した割り勘にすることもあります。
ゆるいアウトドアサークルは、アウトドア専門サークルなので、基本的に飲み会イベントは多くありません。ただ、開催して頂ける人がいた場合、飲み会イベント開催は大歓迎します。もちろん、登山後やBBQにお酒を持ち込んだり、個人的に仲良くなった方と飲み会をするのは自由に行ってください。個人的な活動をサークルに報告する必要もありません。
サークルのイベント
イベント参加の注意点はありますか?
サークルにおけるイベント主催者は、旅行のツアーガイドでも、登山ガイドでもなく、友人関係の延長にあるリーダーになります。 サークルのイベントは、お金を支払って参加する有料ツアーと全く性質が異なるものになります。
無償サークルのイベントは、イベント企画者・登山リーダーが”連れていく”ものでも、”楽しませる”ものでもなく、参加者が自主性を持って協力することで成り立ちます。なるべく皆の会話に参加する「コミュニケーション登山」を自主的に楽しんでください。もし、「有料の登山ガイド」が良い場合には、別の団体を選択することをお勧めしています。
ゆるいアウトドアサークルのイベントは、複数回のイベントに参加した方なら、誰でも企画することができます。各主催者で得意分野があったり、主催者が行ったことがない場所に行くこともあるので、イベントに慣れていない主催者もいます。ノートに公開されるイベント概要を良く読んでから参加するようにしましょう。
イベントに参加する時には、イベント主催者の出す情報を良く見て参加するか否かを判断するようにしてください。具体的には、イベント主催者は的確な情報を出せているか?自分のレベルに合っているか?というあたりをきちんと確認する必要があります。
参加で意識することは何ですか?
非営利型の社会人サークルは、お金を払って参加するツアー団体のお客様ではありません。イベント主催者は、友人関係にある人であり、ツアーガイドでも、登山ガイドでもありません。そのため、サークルに協力的でなかったり、コミュニケーションを取らない人は、全く相手にされない場合もあります。サークルでは、周囲に積極的に話しかけて、仲間を作れるように努力しましょう。
自分の行きたい場所に誘う
ゆるいアウトドアサークルのイベントは、自分が行きたい場所に他の人を誘うイメージなので、自分が行きたい場所があれば、イベント開催は容易に可能です。自分が行きたい場所がない人は、もともとアウトドアに興味がない、大して好きではない人でしょう。そのような男性は、もともとアウトドアサークルに向いていません。
ゆるドアサークルは、サークルを維持するために、男性にサークル内で1年に1,2回以上のイベント開催(必修)をお願いしています。20代の男性が年1回以上、30代以上の男性が年複数回をお願いします。
男性に「イベント開催の意思が全く見られない」場合には、当サークルで開催されるイベントの参加が制限されることになります。 また、警告を行わせていただいても、さらに数か月以上にわたってイベント開催の姿勢が見られない場合には、サークル活動の参加停止、除名処分になることもあります。
大人になって他の人が主催するイベントに「タダ乗り」してばかりで、自分で何もしない人は、サークルに歓迎されません。
イベントを主催する注意点は?
イベントを主催する場合、特に登山の場合には、的確な情報を明記する必要があります。登山に行く人の価値観を重視して、どんな方が参加すべきかを明記できると良いでしょう。また、どんな楽しみ方ができるのかをイメージできる画像などがあれば親切です。
登山の場合には、イベント主催者が「登山リーダー」となるので、それなりに計画はきちんと立てる必要はあります。
イベントは簡単に主催できますか?
イベントは、自分が行きたい場所にサークルのメンバーを誘うイメージになります。自分が行きたい場所に誰かと一緒におでかけするだけのものです。登山初心者でも、行きたい場所があれば、気軽にイベントを立てられます。
。近場の低山ハイキング程度のものでであれば、初心者でも、十分に安全に配慮した企画を行うことができます。例えば、高尾山、大山、高水三山、青梅ハイキングなど、誰でも企画することが可能です。
登山の初心者こそ、自分自身で登山の主催者になることで、実力を高めていくことができるようになります。何度も行ったことがある人が『連れていく登山』は、有料のガイドツアーに近い形になるので、当サークルが目指すものではありません。
イベントを主催するメリットは?
ゆるいアウトドアサークルは、登山・アウトドアの自主企画を大歓迎しています。
イベントを企画して頂くと、イベントに参加した方とすぐに仲良くなれたり、自分自身で色々と調べる過程がアウトドアの勉強になったりします。また、次から個人的にメンバーを誘って遊びに行きやすくなります。
イベントを実施すれば、周囲のメンバーから感謝されることになり、参加者から次回のイベントで誘われる可能性が高まります。逆にイベントをしなければ、次回のイベントで誘われることもありません。
キャンプだけ参加したい場合は?
ゆるいアウトドアサークルは、登山・ハイキングが中心になるサークルです。そのため、キャンプ活動などは、1年に数回しか行われていません。
人気のキャンプ場は早めの予約が必要である理由から、キャンプを企画する場合には、「登山で仲良くなった人同士でキャンプする」ことが多くなります。
キャンプ活動に限ったことではありませんが、予約が必要なものなどは、サークル内のオープン公募ではないサークル外活動で行われることが多いので、日頃の登山などに参加して仲間を増やしておかなければ、そもそもサークル外活動に誘われることが少なくなります。
上級者の山にチャレンジしたい場合は?
サークルの企画は、安全面を考慮してほとんどが初級の登山設定になっています。そして、仲良くなると中級もチャレンジが可能ぐらいに考えてください。お互いに相手のことをあまり良く知らないものどうしでは、宿泊を伴う登山、上級者の登山は難しいからです。
参加できるイベントがない場合は?
サークル内では、イベントをやりたい人が好きなイベント日程・計画を提示しています。サークル内にやりたいイベントがない場合には、ご自身がイベントの開催者になって頂くのが最も良い方法です。自分がやりたいイベントがある場合には、自分で計画を立てて提示して人を集めるのが良いでしょう。
イベントの日程は、すべてイベントを主催する方が決めるので、イベントの日程が合いづらくて参加しづらい場合もあるかと思います。例えば、自分の休みが平日なのに週末開催ばかりになったり、千葉に住んでいるのに、イベント開催地が神奈川ばかりで参加しづらいということもあるかもしれません。主催者側から見ると、イベント計画はそれなりに時間がかかるものなので、参加者がいるかどうか分からない日、場所でイベント設定が難しいという事情があります。
特にサークルのメンバーから「土日の開催要望」が多いので、土日のイベント開催が多くなっている現実があります。非営利サークルでは、不定期開催になるのは仕方ないことです。イベントに参加しづらい場合には、イベント開催の日程・曜日の要望を出す、自分が主催者としてイベントを開催するなど、自主的に何かご提案して頂けたらと思います。また、何度かイベントに顔を出して知り合いができることで、サークル内で公募がかからない仲間内の「裏イベント」に誘われる機会が増えて、遊べる幅が広がります。
どうしたら仲良くなれますか?
友達を作る上で、最も大切になるのは、積極性になります。イベントに参加したらなるべく多くのメンバーに話しかけて、交流を持つようにするのが良いでしょう。あなたのコミュニケーション能力が抜群でない限りは、イベントに1回参加しただけでは、顔見知り程度にしかなれません。
参加できそうなイベントに積極気に2,3回ぐらい参加して頂くと、仲良くなることができるようになります。普段から人付き合いが苦手で、どうも友達付き合いが出来ないという人は、サークルでも友達ができない可能性があります。
仲良くなれば、サークル外のプライベートで開催されるキャンプ、旅行などにも個人的に誘われることがでてくるかもしれません。何度か参加して仲良くなれる人がいないと、サークル活動は十分に楽しめないと思います。最初は、同性と仲良くしてみるのがオススメです。
登山の遭難に対する対策は?
ゆるいアウトドアサークルは、低山のコミュニケーション登山が主な活動なので、遭難の危険性が低いいとされる山を選んで登山することが多くなります。また、主催者がリーダーとなって、登山の計画をきちんと立てて、それをLINE上で公開しながら参加者を募る仕組みにしています。自分に合ったレベルの登山活動に参加することができます。
遠出の登山を行う場合には、低山で仲良くなって、お互いに実力を知った上で、遠出の登山を行います。また、日頃から注意を促す目的で、「遭難事故の事例から教訓を学ぶ」というページも作成しています。
スキー&スノボできません大丈夫ですか?
スキー&スノボできない方も大歓迎です。夏だけの活動に参加でも大丈夫ですし、スキー&スノボをメンバーに教えて貰うこともできると思います。冬のスノーシュー企画、軽アイゼンを使った登山の企画も考えています。
お金はどのくらいかかりますか?
ゆるいアウトドアサークルは、基本的に入会費・月会費・参加費はかかりません。イベントごとにかかる自分の費用分のお金(イベント場所への往復交通費・食費)がかかります。ただし、登山に山岳ガイド、有料コーチが付いた場合などは、会費がかかる可能性があります。
学生なども気軽に参加できるように、なるべく低予算の活動(近場で各自交通費2000円のみの登山など)をしたいと思います。例えば、BBQをする場合には、現地までの交通費2000円+BBQ食材代2000円+機材レンタル代1000円(=合計5000円)がかかります。イベント主催者のプラン・予算を見てイベントに参加するかどうかを決めて下さい。
イベントはどこで告知されますか?
サークルのメンバーは、全員LINEオープンチャットに入って頂いています。イベントは、全てLINEオープンチャットのイベント及びNOTEで告知するので、LINEオープンチャットのイベントに「参加・不参加・未定」を選択してください。基本的には、イベントの2-3日ぐらい前には、参加表明を行ってください。イベント前後にLINEグループを作ることがあります。
あまり参加できなくても大丈夫ですか?
目安として半年に1度以上ぐらいはご参加頂けたらと思います。サークルとして、初参加・久々の参加でも、誰もが参加しやすいプランと雰囲気づくりが目標です。特に参加を強制することはありませんので、ご自身が参加したい時のみ参加して下さい。
ただ、「入会から半年以上にわたり、全くイベント参加がない場合」もしくは、「半年~1年以上もサークルに参加がない場合」には、「今後もサークル参加意思なし」と判断され、サークルから除名になることがあります。何か事情がある場合には、ご連絡ください。
サークルに行くのが面倒になったなどの理由があれば、参加を強制するものではありませんので、ご自身の判断で脱退してください。
車がなくても参加できますか?
基本的には、公共交通機関で誰もが参加できるような形でイベントのプランになります。イベント都度、主催者からアナウンスがあります。イベントで仲良くなる人がいれば、車に同乗させてお出かけすることがあるかもしれません。
他のサークルに入っていてもいいですか?
他のサークルからの参加も大歓迎します。複数の登山・アウトドアサークルに加入・参加しても何も問題ありません。他のサークルに入って頂いている方も気軽に来て頂くと、サークル間の交流も活発化させることができます。ただし、登山・アウトドア系など類似系サークル幹事を現在進行で行っている方に関しては、競合関係のスパイ行為(目的外活動)になる可能性があるので、参加したい場合にはご相談ください。
また、他のサークルに参加しているからと言って、当サークルに全く来てない状況(半年~1年以上 or 30回~40以上のイベント)が続いた場合には、サークルから強制脱退・除名になる可能性があります。
登山だけ参加は可能ですか?
登山だけの参加でも大歓迎です。近場の場合、現地に集合して、現地解散します。また、登山後に希望者で温泉に入ったりすることもあります。無駄な飲み会などがほとんどないので、アウトドア活動のみを気軽に楽しめます。
登山の必要装備は何ですか?
登山イベントに参加する場合、出来る限り歩きやすい靴(できれば登山靴、無ければスニーカーなど)が必要になります。その他の装備に関しては、イベント主催者からアナウンスがあります。水、非常食、ティッシュ、帽子、雨具、ヘッドライト、携帯充電器などが低山基本的な装備になります。
登山の中止・延期の判断基準はありますか?
当日に雨が降っている場合に登山計画を中止します。登山指数ABCランクでA or Bの時に登山を行います。連日の雨の場合には、土砂災害・沢の増水の危険を考えて登山を中止・延期します。
中止・延期は、主催者リーダーの判断により1週間~3日前に行われます。
何でドタキャンがダメなのですか?
イベント主催者がお金を貰わずにイベントを開催するには、「メンバーの協力が不可欠」になります。メンバーの協力がなければ、後からイベント開催それ自体が難しくなります。当日のドタキャンをすると、参加者の雰囲気が悪くなったり、主催者がやる気を失う可能性もありますので、当日ドタキャンは控えてください。
有料登山であれば、当日ドタキャンには、数千円のキャンセル料がかかります。そのため、当サークルでも、何度も当日ドタキャンする方には、脱退して頂いています。
*当日に具合が悪い場合もあり、ドタキャンで即座に脱退となる訳ではありません。
どのイベントに参加すればいいですか?
最初は、大人数で行く近場のハイキングなどに参加して雰囲気を確かめて頂くのがオススメです。参加人数が多いイベントでは、初参加の方、同年代の方もいて話しやすいです。イベントは、誰でも主催できるスタイルなので、LINEオープンチャットのNOTEでイベント内容を確認した上でご参加ください。
サークルの参加者
仲良くなった人と遊びに行けますか?
最初は、近場の登山・ハイキングなどで、知人・友人をつくり仲良くなることを目指して頂けたらと思います。このサークルで仲良くなった方と連絡先を交換して、個人的に遊びに行くことも自由です。メンバーからは、個人的に夏の富士山に登頂したり、自宅で飲み会をしたり、車で旅行に行ったりしていると聞いています。
女性1人参加でも大丈夫ですか?
女性メンバーの参加率が高い傾向があるので、女性が1人で参加しても安心です。毎回、ほぼ必ず初参加の方、女性の方がいるので、女性の友達もすぐに作れます。
新しい友達はできますか?
登山・アウトドア活動は、一緒にいる時間が長いこともあり、友達が作りやすい活動です。それでも、1回だけのイベント参加では、「友達」と言えるほど仲良くなることは難しいかもしれません。近場の登山などに何度かリピート参加して頂くことで、仲良くなれるアウトドア仲間を増やすことが可能です。イベントに参加して、なるべく自分から話しかけたりして頂けたら友達ができやすくなります。
友達と一緒に参加してもいいですか?
ほとんどの方が1人で参加していますが、友達を誘って2人で参加される方も大歓迎です。友達がゆるいアウトドアサークルのLINEのオープンチャットに入っていない場合には、是非ご招待してください。サークルに参加せず、友達がイベントだけ参加しても大丈夫です。
どの年齢層が多いですか?
18歳~41歳で募集しているので、最も多い年齢層が20代後半で約半数です。次いで20代前半・30代前半が多くなります。また、10代の大学生、登山のコーチをお願い出来るレベルの40代の方も在籍しています。新規参加者は、未婚・独身者限定になります。
18-20 ■
20-24 ■■■
25-29 ■■■■■■
30-34 ■■■■■■
35-39 ■■■■■
40-44 ■■■
45-50
大学生でも参加できますか?
大学生の参加も大歓迎です。交通費だけで参加できる近場の登山も数多く企画していますので、積極的にご参加頂けたらと思います。学生にはないイベントのスタイルが勉強になったり、社会人の方から様々な経験を聞いたりできるのは、社会勉強になって面白いと思います。
(*20歳未満の方は飲み会に参加できません)
大学生サークルと違いは何ですか?
大学生のサークルと違い、大人の立てる計画は、移動範囲が広かったり、高度な計画を立てる事が可能になります。また、”保護者”という概念がないので、基本的には自己決定・自己責任で参加することなります。
30代ですけど大丈夫ですか?
サークル募集の年齢が10代~30代なので、30代の方もご参加頂けます。
当サークルでは、30代以上の男性の男性は、1年に複数回以上のイベント開催にご協力頂くことになります。ご協力頂けない場合には、他の方が参加するイベントに参加することも禁止となります。イベントは、自分が行ったことがない山&アクティビティで問題ありません。皆さんが一緒に楽しめる企画・提案を行ってください。
40代でも応募できますか?
42歳ぐらいまでの登山上級者以上の方も応募して頂けます。また、サークルのイベントに参加した方の紹介があった場合には、45歳ぐらいまでは「サポートメンバー」として、参加して頂くことができます。なお、入会後に40歳以上になった方も継続してご参加頂けます。年齢よりも「積極的にコミュニケーションを取る姿勢があるかどうか」が重視されます。なお、40代以上の男性に関しては、1年に数回以上のイベント開催を求めていますので、『全くイベントを開催しない』で参加ばかりする場合には、強制脱退になる可能性があります。
高校生でも応募できますか?
高校生でも参加できますが、保護者の同意下のもと、公共交通機関を使って、日帰り活動に限り参加することは可能です。高校生は、誰かの車に同乗したり、宿泊を伴うイベントには参加できません。近場の電車で行ける日帰りイベントにオブザーバー(体験者)として参加することになります。
既婚者でも参加できますか?
参加の条件として、独身者限定としていません(既婚者も参加可能です)が、年齢が40歳以下に限定していることもあって、独身者がほとんどです。未婚者が圧倒的に多いサークルですが、既婚者でも「パートナーが許可していれば可能」と考えてください。
子供連れでも参加できますか?
大人向けのサークルなので、子連れでイベント参加はできません。ただし、ご自身がイベントの主催者として、「子連れでいきます」と事前に記載頂くことで、子連れのイベントも開催は可能です。
外国人でも応募できますか?
国籍は問いません。連絡係のヒロは、日本語、英語・中国語であれば連絡対応が可能ですが、ご自身が多少の日本語が出来た方が日本人メンバーとスムーズに交流できるかもしれません。
実際、ベトナム、中国、イギリス、タイなど、多国籍の方が参加されています。
関東以外の人は参加できますか?
関東以外の方は、関西グループ、湯沢・群馬グループ、東海グループ、東北グループ、福岡グループ、琉球グループに参加してください。ご自身の地域にグループがない場合は、今のところ参加することが難しいと思います。
サークルのポリシー
プライバシーは守られますか?
ゆるいアウトドアサークルでは、個人のプライバシーを非常に大切にしています。入会時には、最低限の個人が特定されない情報(ニックネーム可能、連絡に使うメールアドレス、年代)のみで入会できるようにしています。
当サークルにおける「写真の外部公開は禁止」であり、サークルのホームページで写真を公開する際にも、すべてモザイクをかけて本人が特定されないようにしています。サークル内部で全体に公開する場合も、安全のためにモザイクをかけて公開しています。
イベントに参加した時に写真には後姿を含めて一切入りたくない、もしくはLINE IDを交換したくないなど、ご本人の意思を確認、最大限に尊重するので強制することはありません。イベント参加時には、何でも気軽にイベント主催者に伝えてください。
何かの勧誘を受けた場合には?
ゆるいアウトドアサークルは、アウトドアを目的にしたサークルであり、宗教・政治・商法・投資・営業に類する勧誘、他目的外の活動は、一切禁止しています。発覚した時点で即脱退となります。特にカフェ、セミナーに誘う事例に気を付けてください。
また、初対面にも関わらず、同性・異性から「次は2人で会いたい」と言われた場合、もしくは、何かの「集会 or セミナーに一緒に出席しよう」など勧誘を受けた場合、もしくは投資行為の勧誘、副業の勧誘(ほとんど詐欺)、怪しいアルバイトの勧誘(名義貸しなど)に誘われたりした場合には、即座にイベントのリーダー、もしくはサークルの幹事に報告してください。即座に対処いたします。
特に携帯の名義貸しのアルバイトなどの違法勧誘、タワマンでマルチ系勧誘(公衆以外の場所で違法勧誘行為)など、違法性がある勧誘行為と思われる場合は、サイト上で公開、幹事から友人の弁護士に相談、警察に報告・情報共有を行います。
サークルに苦手な人がいます
人間関係は、合う、合わないが必ず存在しています。合わない人と過ごす時間が強制されることは、自分の時間の無駄だと思う事も当然ながらあるでしょう。
会社でもないのに、違和感がある人と一緒にいる苦痛を味わいたくないという気持ちは十分に理解できます。サークルでは、イベントごとに主催者が異なったり、イベントごとの参加者が分かるようになっているなど、「苦手な人を回避する方法」もあります。
そこを上手にやりくりするのも、社会人ではないかと思います。
メンバーから嫌がらせを受けた場合は?
ゆるいアウトドアサークルは、大人のサークルなので、お互いに丁寧な交流を行っています。今まで特に問題が起きたことはありませんが、もし、今後メンバーからハラスメント、その他の嫌がらせ、何かの勧誘行為(宗教・政治・商法に類する行為)などを受けた場合には、お問い合わせからご連絡を頂くか、一番下のLINEオープンチャット(ペンネームで管理人ヒロに連絡可能)か、メール(info@yuruioutdoor.com)などで幹事ヒロに報告して下さい。
メンバーに対して嫌がらせ・ハラスメントを行う方は、警告もしくは強制脱退の処理となります。匿名でも構いません。
LINEを交換して、1度しか会っていないのに「食事に行かないか?」と誘うことも、同性・異性問わずマナー違反と考えているので、強制脱退の対象となります。ゆるいアウトドアサークルは、出会い系を主目的にしたサークルではありませんので、アウトドア活動ではなくて、ナンパすることが主目的になっている方は強制脱退になります。
サークルの雰囲気に合わない場合は?
サークルは、イベントごと、主催者ごとに雰囲気が大きくことなりますが、何度か参加して合わないと思ったら、脱退して頂いて構いません。サークル活動は、自主的な活動であり、誰からも強制されるものではありません。ゆるいアウトドアサークルに合わなくても、ご自身に合うようなサークルを見つけて頂くのが良いと思います。
なお、1年以上にわたってイベントに全く参加せずに放置した場合、もしくは30回以上イベントを放置した場合、客観的に見てサークル参加意思がほとんど感じられない場合には、『ゆるいアウトドアサークルで活動の意思なし』として幽霊部員リストに入り、その後も参加意思が見られない場合に強制脱退になる可能性があります。
サークルを休部することはできますか?
サークル幹事に休部の連絡・申請して頂いた場合には、「休部の申請」を受け付けます。(休部の理由は、長期の出張、子供ができた、結婚して忙しい、病院の勤務である、海外の赴任、海外の留学、その他)実際、留学などで休部している部員もいます。
休部中は、オープンチャットから脱退する・脱退しないを選択できます。脱退しても、再度の申請をして頂ければ、いつでも再加入することは可能です。
*休部の申請を行わない状態で、1年以上も放置すると削除されることがあります。
*1回も参加してないで休部申請はできません。
サークルを辞められますか?
仕事が忙しくなって活動に全く参加できないなど、どうしてもサークルを脱退したくなった場合、LINEグループ脱退することで、その後に一切の連絡がこなくなります。自由意志でいつでも辞めて頂けるので、引き留めたりすることもありません。なお、結婚・出産・留学などで一時的に来れなくなる場合には、「休部することが可能」なので、ご連絡ください。
なお、引越しした場合には、別地域のグループに入ることもできます。自分の意思で脱退した場合には、基本的に1年以内の再加入は認められませんが、連絡を頂けることで再加入できます。
サークルの強制脱退の基準は?
サークルで宗教・政治・商法・投資・営業などに類する勧誘行為を行った場合、他目的外の活動を行った場合、警告なしで即座に強制脱退となります。そのほか、メンバーに対する迷惑行為を行った場合、1度のみ警告を行い、それを無視してメンバーに対する迷惑行為(セクハラ・パワハラ・過度の荒らし行為)が継続された場合に強制脱退となります。
この勧誘に類する行為よる強制脱退の場合には、LINEオープンチャットでLINEブロック(名前を変更しても再加入できないidブロック)され、サークル再加入は永久に認められません。その脱退の認定は、幹事が複数名のメンバーに相談した上で決定します。
<強制脱退になる行為>
×仮想通貨を買う名義貸して(商法)
×・・党に投票しない(政治)
×私の会社の商品を買って(営業)
×宗教団体の勧誘(宗教)
×キャンセルが多い方(迷惑)
×迷惑な身なり・風貌・言動(迷惑)
×他の参加者から苦情が多い(苦情)
×複数回の継続した迷惑行為(苦情)
×その他サークル活動の妨害行為(妨害)
イベントの前日・当日キャンセル、遅刻などが頻繁で、他のメンバーに対して迷惑をかけるレベルに達している(例:イベントに2回連続の当日ドタキャン、1回の無断欠席など)と判断した場合、イベントの主催者と相談した上で、警告・脱退処理にする場合があります。なお、1度の当日キャンセル、2度の遅刻などは、やむない場合もあるので、警告・脱退などに該当しません。
当日の無断キャンセル:原則的に警告・強制脱退
(*例外:交通事故、携帯故障など)
当日の連絡キャンセル:1年2~3回まで限度
何度イベントに参加しても、周囲と全く交流する意思が見られなかったり、周囲と全く会話せず馴染めていない方が稀にいます。このような場合には、サークルに参加している意味がないどころか、迷惑をかけていることになるので、脱退にさせて頂くことがあります。
幽霊部員の強制削除基準
なお、入会から半年以上にわたりイベントに1度も参加していない、入会後に1回(お試し参加)のみ参加してから約1年以上参加していない、イベントに約1年~1.5年以上以上も参加していないなどが削除基準になります。
特に、1年以上にわたって全く反応しなかった場合には、「もはや当サークルに参加意思がない」と判断するので、確実に強制脱退(オープンチャット上から削除)になります。あくまで、基準に基づいて公平、かつ客観的に判断されます。
オープンチャットの反応(全く反応していない)、イベント参加回数(過去に0回、1回のみ参加で長期にわたり放置)、イベント参加の間隔(1年以上不参加 or 開催イベントに30回以上の不参加)などが幽霊部員を削除する判断基準となります。
簡単に言えば、長期間の在籍をしているにも関わらず、「サークルに来ない、サークルメンバーの誰ともほとんど繋がりを持っておらず、サークル活動とほとんど無縁であった人」は、サークルに在籍してる意味がないと判断されて、優先的に幽霊部員と判断されます。
結婚・出産・留学などの事情で、サークルに長期間参加できない場合、「休部の申請」を行って頂くことで、参加しなくても削除されなくなります。
<削除される幽霊部員>
・入会から半年以上もイベント未参加
・1度参加後に1年近くイベント未参加
・オープンチャットに1年近く無反応
・過去のイベントに1年近く不参加
(or 30回以上のイベントに不参加)
・イベント参加の意思が全く見られない
・著しいコミュ力不足で会話できない
イベントに参加できなかった場合には、LINEなどで継続・脱退の意思確認を行うことがあります。そこで本人が継続意思を示した場合でも、その後に行われるイベント参加が全く確認できない場合には、今度は強制的に脱退となることがあります。
当サークルは、オンラインのチャットサークルではなくて、実際に顔を合わせてアウトドアを楽しむサークルです。当サークルでは、半年で26回以上(2022年上半期実績)多種多様なイベントが開催されています。イベントの参加意思があれば、全くイベントに参加できないことはあり得ません。多数のイベントがある中で、1年以上も全くイベントに参加しない方は、当サークルの活動に不向きであると考えられるので、別のサークルを探した方が良いと考えています。
例えば、イベントが東京・神奈川エリアに集中して、住まいが栃木だから参加できないという場合であったとしても、当サークルではなく別サークルに所属した方が有意義に活動できるはずです。
以下の場合には、1年間ほど参加しなかったとしても、削除までの猶予期間(半年~1年ほど)が設けられます。また、過去にサークルに多大な貢献をしている方は、ご本人が希望されるまで脱退処理は行われません。
<削除されない幽霊部員の基準>
・過去2年イベントに8回以上の参加があった
・イベントを何度か開催したことがある
・過去のサークル活動に多大な協力・貢献があった
サークルの再入会
当サークル活動に参加する意志があって、規約違反がなかった場合などは、脱退・強制脱退・除名後にも再加入が可能になっています。ご希望の方は、LINEで幹事までご連絡頂くか、お問い合わせからご連絡ください。過去の参加履歴などを確認して、ご返信します。
なお、2度目の再加入を行ってからも、ほとんどイベントに参加できなかった場合(男性はイベント開催できなかった場合)には、再び削除が行われる可能性があります。3回目の加入からは、加入の審査が厳しくなります。
アクティブなサークルを目指しているので、席だけ置かずになるべく参加してください。
永久会員制度
ゆるいアウトドアサークルでは、以下の会員を「永久会員」として、転勤などでサークルに全くできなくなった場合も、永久に除籍されない(本人の希望脱退以外)こととします。
(1)イベントを計10回以上開催 or
(2)イベント計20回以上参加(女性) or
(3)1年5回以上参加×3年(女性)
(3)4年以上の在籍(女性) or
(4)副幹事を引き受けた人
(5)運営連絡会に入っていた人
幽霊部員以外での削除基準
周囲に迷惑をかけるレベルの著しいコミュ力不足は、メンバーから除外されます。
サークル活動は、『参加者が相互に楽しく活動する場所』です。社会人サークルは、コミュ力が低い方を皆がサポート手助けして、コミュニケーション能力を鍛えてあげる学校のような教育機能は持ち合わせていません。大人の社会人サークルに対して、学校教育のような場所を期待しないでください。
そのため、コミュニケーション能力が著しく低くて、周囲のメンバーから全く相手にされないような人は、サークルの雰囲気を悪くするだけで「できれば来てほしくないメンバー」ということになります。なるべくイベントに来て欲しくないので、削除対象となります。
そのため、「何度も来たけど、全くコミュ力がゼロであり、周囲に名前も顔も覚えて貰えず、ほとんど会話していない人」は、強制脱退になることがあります。相互に全くコミュニケーションを取れない人は、主催者・メンバーが余計に気遣いしなければならず、周囲からのリソース搾取になってしまうからです。
サークルの強制脱退の基準は、こちらの規約に記載されたとおりに運用されます。
・その他の質問をしたい
フォームからお問い合わせして頂くか、LINEオープンチャットで匿名で質問可能です。何か質問があれば、どなたでもお気軽にどうぞ。
ゆるいアウトドアサークル質問所(返信:連絡ヒロ)
今すぐサークル応募したい
サークルの応募は、こちらのページで受け付けています。