

大山ナショナルパークセンター
大山登山の入り口部分になります。シャワー室、コインロッカーも備えています。旅行の荷物などあれば、ここに預けて登山することもできます。


大山寺郵便局
郵便局は、日本のどこにもありますね。

モンベル大山店
大山寺橋の手前に建てられている立派な建物です。山の中で商業施設を建設して採算が取れるのは、大山がいかに人気で来訪者が多いかということの証明でもあります。


大山寺マップ
大山のふもとに「大山寺」があります。





6合目 避難小屋
大山6合目避難小屋です。

小さな避難小屋ですが、特に冬季に吹雪の時に役に立つようで、この小屋で遭難を回避できたという話もあります。


11:30 山頂に到着
11:30頃には、山頂に到着してしまいました。日帰りもできる時間ではありますが、山頂小屋に宿泊する予定できてるので、昼ご飯を食べたり、写真撮影したりしてのんびり過ごします。

伯耆大山 山頂小屋
2階建てになっています。

伯耆大山 山頂小屋
2階建ての大きな小屋になっていて、2階に30人ぐらい寝ることが出来そうです。

伯耆大山 山頂小屋
昼間は有人で管理人さんが来て飲料やグッツを購入することができます。

5:00 起床
5:00頃に起床して日の出を見て、軽い朝食を食べて下山することにします。









