ゆるいアウトドアサークルでは、関東近郊の日帰り低山に沢山の登山をしています。東京からは、日帰りで行ける人気の低山が沢山あります。低山は、基本的に4月~6月春、夏を避けて、9月~11月頃が最も人気がある季節になります。
高尾山(東京都)
東京都
難易度:★☆☆☆☆
人気度:★★★★☆
季節:1年中
標高:599m
体験レポート:春の高尾山ハイキング
東京都で登山と言えば、「とりあえず高尾山」と言われる山になります。ミシュラン3つ星にも選ばれる日本を代表する「人気の低山」になります。登山の初心者でも登ることができますが、高尾山から陣馬山まで縦走を行うことも出来ます。登山者数は、年間300万人にもなり、登山者数で世界1位の山に選ばれています。食べ物屋さんなども充実しており、いつも沢山の人が訪れます。
高水三山(東京都)
難易度★☆☆☆☆
人気度★★★☆☆
季節:春・夏・秋
体験レポート:高水三山ハイキング
奥多摩を代表する日帰りの低山縦走ルートです。多摩川渓谷の北側に並んだ高水山(759m)、岩茸石山(793m)、惣岳山(756m)の三山を縦走します。それほど雄大な景色が見れる訳ではないですが、登山の入門にも使える山です。秋には、美しい紅葉を見ることも出来ます。
大山(神奈川)
難易度:★☆☆☆☆
人気度:★★★★★
季節:夏以外
標高:1,729 m
体験レポート:大山登山愛好家への道 第2回
神奈川県を代表する人気の低山として人気があります。新宿から小田急ロマンスカーを使ってアクセスが良い山で、日本で高尾山に次いで人気がある山と言えるでしょう。大山の中腹には、大山阿夫利神社があって、ケーブルカーでアクセスすることもできます。低山と言っても、大山の後ろ側に塔ノ岳 (1491m)などもあります。
御岳山(東京都)
難易度:★☆☆☆☆
人気度:★★★★★
季節:1年中
標高:929m
体験レポート:奥多摩・御岳山に紅葉を見に行こう!
東京・奥多摩を代表する山で、ケーブルカーを使って登れるので、初心者にも楽々です。お土産屋さんがあったり、神社にお参りしたりして楽しめます。
筑波山(茨木県)
難易度:★☆☆☆☆
人気度:★★★★★
季節:夏以外(特に秋)
標高:877m
体験レポート:筑波山で紅葉&絶景を見に行こう
茨木県にあり、山麓に筑波山神社があります。ケーブルカーで頂上近くまでアクセスすることもできる人気の低山となります。
大菩薩嶺(山梨県)
難易度:★☆☆☆☆
人気度:★★★★★
季節:冬以外
標高:2,057 m
体験レポート:大菩薩嶺の介山荘に泊まって絶景を見よう!
大菩薩嶺は、日本百名山にも選定されている山で、東京から日帰りできる山として人気があります。
岩殿山(山梨県)
難易度:★★☆☆☆
人気度:★★★★☆
季節:春(桜まつり)
標高:634m
体験レポート:岩殿山で岩場の迫力&スリルを楽しもう!
山梨県を代表する人気の低山ですが、スリル満点の岩場&鎖場の登りを楽しむことができます。春には、桜まつりが開催されるので、春に登山するのが最もオススメです。
鋸山(千葉県)
難易度:★☆☆☆☆
人気度:★★★★★
季節:1年中
標高:330m
体験レポート:千葉・鋸山で地獄のぞき
千葉県で最も人気がある山で、観光地にもなっています。整備された登山道を登ることも出来ますが、ロープウェイで気軽にアクセスすることもできます。鋸山の最も面白いポイントは、「地獄のぞき」という場所で、岩場から下をのぞき込むことができます。また、東京湾の絶景も眺めることができます。
日和田山(埼玉県)
難易度:★☆☆☆☆
人気度:★★★★★
季節:9月末(秋)
体験レポート:日和田山の絶景と曼珠沙華を楽しもう!
日和田山は、気軽に登山できて山頂から秩父の景色が楽しめる山です。9月後半には、巾着田の曼珠沙華のセットで楽しめます。
棒ノ折山(埼玉県)
難易度:★★☆☆☆
人気度:★★★★☆
季節:夏季
体験レポート:棒ノ折山で沢登り!
登山の初心者でも気軽に沢登りを楽しむことができます。飯能駅からバスでアクセスすることができるので、アクセスも比較的便利な場所になります。
太平山(栃木県)
難易度:★★☆☆☆
人気度:★★★★☆
季節:冬以外(あじさい祭り)
レポート:太平山の栃木あじさいまつり
栃木県で最も人気が高い山になります。特にあじさい祭りの時期は、あじさい鑑賞をする多くの人で賑わいます。
金時山(神奈川県)
難易度:★★☆☆☆
人気度:★★★★★
季節:1年中
箱根にある人気の名山であり、富士山を間近に見ることができる山として人気があります。
榛名山(群馬県)
難易度:★☆☆☆☆
人気度:★★★★★
季節:1年中
標高:1,449 m
レポート:榛名山で秋の紅葉ハイキング
群馬県で日帰りができる人気の山です。高崎に集合するなどして、高崎からバス or 車で行ける山で、日帰りで楽しむことができます。榛名神社の参拝・観光を楽しむことができます。標高は、1449mありますが、標高差は300mほどで、レベルは高尾山ぐらいです。
天園ハイキングコース(神奈川県)
難易度:★★☆☆☆
人気度:★★★★☆
季節:春(6月中旬のあじさい)
大平山 (おおひらやま):159m
レポート:鎌倉・天園ハイキングコース&明月院あじさいハイク
鎌倉の人気ハイキングコースで、特に明月院のあじさい時期にハイキングに来る人が多いです。
秩父・琴平丘陵ハイキングコース(埼玉県)
難易度:★☆☆☆☆
人気度:★★★★★
季節:春(芝桜の丘)
レポート:秩父・琴平丘陵ハイキング&芝桜の丘
秩父のハイキングコースを楽しむことができます。
青梅・霞丘陵ハイキングコース
難易度:★☆☆☆☆
人気度:★★★★★
季節:春(塩船観音寺つつじ祭り)
レポート:青梅丘陵ハイキング&塩船観音寺つつじ祭り
青梅を代表するハイキングコースで、塩船観音寺のつつじ祭りを楽しむことができます。