奥多摩・御岳山に紅葉を見に行こう!
奥多摩・御岳山神社に紅葉を見に行くプランです。 2022年11月4日(土)主催リーダー:Ryu参加者:10名(男性5名・女性5名)11/4に御岳山行ってきました! 御岳駅スタート 晴天の中で御嶽駅からスタートです!バスでモノレールまで向かいます。 ギラギラと輝く紅葉 紅葉がギラギラと輝いています。本…
日和田山の絶景と曼珠沙華を楽しもう!
日和田山は、標高305m、日高のシンボルとして親しまれている名山です。下山後に最終地点の巾着田で、秋の今しか見れない満開の曼珠沙華を楽しみます。集合場所の武蔵横手駅は、飯能駅からも近く、池袋から1時間弱でアクセスできます。9月には、コスモスも見頃となっています。 池袋からわずか1時間で、日和田山から…
南高尾で軽ハイキングに行こう!
南高尾のハイキングコースは、初心者でも歩きやすいコースになっています。草戸山(町田最高峰:364m)と城山湖(人口湖)を目指すハイキングコースです。茶屋などなく、少し地味なコースですが、初心者でも気軽に楽しめるコースで、龍籠山からの景色も楽しめます。 日時:2022年9月10日(土)集合場所:高尾山…
青梅・霞丘陵ハイキング&塩船観音寺 2022
塩船観音寺のつつじ祭りに行くプランです。霞丘陵ハイキングは、青梅人気ハイキングコースです。岩蔵温泉をスタート地点に塩船観音寺を目指します。初心者向けコースなのでスニーカーでも大丈夫です。昨年より容易なルートです。昼食持参か、途中で道路に出た時にファミマで買ってもいいです。 日時:2022年4月24日…
秩父・琴平丘陵ハイキング&芝桜の丘
武甲山のふもとを3時間ほど人気ハイキングコースの琴平丘陵を散歩して秩父の名所を巡ったあと、天空の花回廊と言われる大人気の絶景地「芝桜の丘」を楽しみました。芝桜がほぼ満開で、とても美しい芝桜を楽しむことができました。 日程:2022年4月23日(土)集合:10:05集合場所:秩父鉄道・影森駅前解散:1…
秋の高水三山縦走ハイキング
*3日前の天気予報が「雨天」の場合、中止(延期)のアナウンスをします。 (*8時20分新宿発のホリデー快速を利用奨励) 日時:2021年9月11日(土) 集合時間:9:45分(御嶽駅・JR青梅線) 解散時間:15:45(軍畑駅・JR青梅線) 歩行時間:4時間(休憩1時間) 最大標高差:573m 歩行…
大山 登山愛好家への道 第2回
秦野駅に集合して、バスで 蓑毛 まで行き、そこから1時間ほど歩いてヤビツ峠に行きました。大山に登頂して、 阿夫利神社に向けて下山しました。
青梅丘陵ハイキング&塩船観音寺つつじ祭り
青梅丘陵ハイキングのコースは、御嶽駅から青梅駅までを歩くとても有名なコースです。市街地にも近い場所を歩くので、安全に楽しむことができるコースになっています。